GEXエキゾテラのグラステラリウムナノ
※ 当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ここ数日は、イエアメガエルのオタマジャクシに関する記事の投稿を続けてきましたが・・・

おいら的になんとなく変化を付けたくなったので、今日は、GEXエキゾテラの「グラステラリウムナノ」の開封の様子をお届けします!

GEXエキゾテラのグラステラリウムナノ

特に何に使うというわけではなく、1個ぐらいは持っていたいと思って購入したケージですが、本日、開封していきたいと思います・・・

では早速・・・

まず、商品のパッケージです!

GEXエキゾテラのグラステラリウムナノ

GEXエキゾテラのグラステラリウムナノ

とりあえず、ラッピングのフィルムをはがしました。

GEXエキゾテラのグラステラリウムナノ

梱包材を外しました!

GEXエキゾテラのグラステラリウムナノ

「4mm厚」のガラス製でしっかりした作りです。

GEXエキゾテラのグラステラリウムナノ

本体のサイズは「約幅21.5×奥行21.5×高さ33cm」で・・・
本体の重量は「2.85kg」です。

で・・・

正面の「EXO TERRA(エキゾ テラ)」のロゴの付いたパーツが「ドアロックノブ」です。
しっかりとロックできるので、このケージに収容できるサイズの生体がロックを壊して逃亡するといったことはまず無いかと思います。

グラステラリウムナノのドアロックノブ

グラステラリウムナノのドアロックノブ

「ドアロックノブ」の左右にある穴は「フロント通気孔」です。これによりフロント面の曇りを防ぐことができるようです。

グラステラリウムナノのドアロックノブ

「フロント通気孔」の裏側にも十分な数の通気孔があります。

グラステラリウムナノの通気孔(通気口)

で・・・

フロントドアはこんな感じで開きます。
グラステラリウムのナノとナノキューブは一枚扉です。

グラステラリウムナノのフロントドアの開閉

グラステラリウムナノのフロントドアの開閉

フロントドアには別売りのワイヤーロックを通すための穴が開いています。

グラステラリウムナノのフロントドアのワイヤーロックを通すための穴

で・・・

ここで、気になる点が出てきたのでじっくり見ていきたいと思います。

まず、フロントドアが取り付けられているところに、まあまあなサイズのスキマがあります・・・

グラステラリウムナノのフロントドア付近のスキマ

定規でスキマの幅を測りましたが「約2mm」といった感じです。

グラステラリウムナノのフロントドア付近のスキマ

グラステラリウムナノのフロントドア付近のスキマ

キイロショウジョウバエやトリニドショウジョウバエ、ピンヘッドのコオロギなどは楽勝で脱走できると思います!

フロントドアのワイヤーロックを通すための穴の近くにもスキマがあります・・・

グラステラリウムナノのフロントドア付近のスキマ

定規でスキマの幅を測りましたが「約1.5mm」といった感じです。

グラステラリウムナノのフロントドア付近のスキマ

グラステラリウムナノのフロントドア付近のスキマ

あと・・・

フロントドアとサイドガラスにも「約0.5mm」のスキマがあります・・・

フロントドアとサイドガラスのスキマ

こんな感じで、薄手の定規がすんなりと通ります。

フロントドアとサイドガラスのスキマ

フロントドアとサイドガラスのスキマ

続いて、ケージの上部を見ていきます。

グラステラリウムナノのトップカバー

トップカバーにはコード類を通すための穴と、コード穴を塞ぐためのスライドカバーが付いています。

グラステラリウムナノのトップカバー コード類を通すための穴

グラステラリウムナノのトップカバーのコード穴を塞ぐためのスライドカバー

トップカバーは、ロックノブを回転させて着脱できます。

グラステラリウムナノのトップカバーのロックノブ

グラステラリウムナノのトップカバーのロックノブ

グラステラリウムナノのトップカバーの着脱

グラステラリウムナノのトップカバーの着脱

ちなみに、ステンレスメッシュの網目のサイズは「約1.5mm」といった感じです。

グラステラリウムナノのステンレスメッシュの網目のサイズ

グラステラリウムナノは水を張って使うことも出来るみたいですが、安全に使うための水深は「約3cm」といったところでしょうか・・・

グラステラリウムナノの水深

で・・・

コチラは、ケージ背面の様子です。

発泡スチロール製のバックグラウンドには、コードを通すための溝があります。

グラステラリウムナノのバックグラウンド

バックグラウンドはハメ込んであるだけなので、取り外しも可能です。

グラステラリウムナノのバックグラウンド

グラステラリウムナノのバックグラウンド

グラステラリウムナノのバックグラウンド

グラステラリウムナノのバックグラウンド

ケージの下の部分はやや上げ底になっています・・・
こんな感じで・・・

グラステラリウムナノのケージ下枠

グラステラリウムナノのケージ下枠

以上、長々と書き綴りましたが・・・

まとめますと、フロントドアまわりのスキマは気になりますが、大きく開く前面扉はメンテナンス性に優れていると思います!

そしてカッコイイ!

ショウジョウバエやコオロギのピンヘッドといった極小サイズの活餌を使わず、大き目の活餌や人工フードで飼育するのであれば、特に問題は無いかと・・・

まあ、今日のところは開封の儀を執り行ったということで・・・

実際に使ったうえで記事にすべきことがあれば、その時に記事にしたいと思います。

では・・・

「飼育用品・飼料」の記事一覧

PVアクセスランキング にほんブログ村