
※ 当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
1か月ほど前の記事に書いたとおり・・・
新ケージ(シャイニー45 ベーシック)に入居したフクロモモンガが、床に転がった温湿度計をお布団として使いはじめたので・・・
その時の記事
⇒ フクロモモンガ 新ケージに入居して頂きました

とりあえず、温湿度計を取り除いてみましたが、今度は、床材の上で気持ちよさそうに寝るようになりました。


で・・・
おいら的に、ポーチのようなちゃんとした寝床でお休み頂きたいので、色々試してみました!
まず・・・
「フクモモなかよしポーチ」・・・


こちらは、お迎えした当初は気に入って毎日使ってくれていましたが、新ケージに入居してからは使ってくれなくなりました。
次に・・・
「リスハムフードベッド」ですが・・・

こちらも使ってくれませんでした!
そして・・・
結構使っている人が多い「モモンガの包み込む三角ハウス」ですが・・・

残念ながら、こちらも使ってくれませんでした!
まあこんな感じで市販の寝床を使ってくれず、あきらめかけていましたが・・・
たまたま倉庫に転がっていた塩ビ管のキャップをケージに入れたところ・・・・

フクロモモンガが興味を示し・・・

寝床として使ってくれるようになりました!


おいら的に、どうせすぐに飽きて使わなくなるだろうと思っていましたが・・・
今のところ大のお気に入り状態です!

まあ、塩ビ管のキャップだと洗うのも簡単ですし、おいら的に管理しやすいのですが・・・
本当にこれでよいのか・・・なんて思ってしまいます!
では・・・