ルーミィ ベーシックに暖突とパネルヒーター(ピタリ適温プラス 1号)を取り付けて試運転

フクロモモンガをお迎えするために色んなものを買いそろえ準備を進めています・・・

これまでの記事
三晃商会 ルーミィ ベーシック 開封の儀
マルカン CASA デジタルサーモ300 開封の儀
エンペックス おうちルーム デジタルmidi温湿度計 開封の儀

今のところ、ベビーの最適温度(28~30℃)をいかにキープするかが最大のテーマです!

ということで・・・

フクロモモンガのベビーをお迎えするために購入したケージ「ルーミィ ベーシック」に、保温器具である「暖突S」と温度調節のための「マルカン CASA デジタルサーモ300」を取り付け、さらに・・・「パネルヒーター(ピタリ適温プラス 1号)」を敷いて試運転をしたいと思います。

まず、「暖突」を箱から取り出しました!

暖突の箱の中身
¥4,618 (2023/06/25 21:46時点 | Amazon調べ)

暖突の箱の中身

本体の他、「暖突」を取り付けるための、ネジと丸ワッシャー、それにドライバーが入っていました・・・

暖突の箱の中身

で・・・

「暖突」を「ルーミィ ベーシック」に取り付けるために買ってきた部品がコチラ・・・

まず、「ジョイント金具(19Z333-3)」

ジョイント金具(19Z333-3)

それと・・・ネジと丸ワッシャー

ネジ

丸ワッシャー

とりあえず、「暖突」に付属のネジと丸ワッシャーを使って、「ジョイント金具(19Z333-3)」を取り付けました。

暖突にジョイント金具を取り付け

暖突にジョイント金具を取り付け

これを、買ってきたネジと丸ワッシャーを使って、「ルーミィ ベーシック」のワイヤーパネルに取り付けました。

ルーミィ ベーシックのワイヤーパネルに暖突を取り付け

ルーミィ ベーシックのワイヤーパネルに暖突を取り付け

ルーミィ ベーシックのワイヤーパネルに暖突を取り付け

暖突のコードは、ワイヤーパネルを無理やり広げて通しました。

ルーミィ ベーシックのワイヤーパネルに暖突を取り付け

ルーミィ ベーシックのワイヤーパネルに暖突を取り付け

こんな感じで、ワイヤーパネルの開閉も問題なく出来ます。

ルーミィ ベーシックのワイヤーパネルに暖突を取り付け

ルーミィ ベーシックのワイヤーパネルに暖突を取り付け

ルーミィ ベーシックのワイヤーパネルに暖突を取り付け

ルーミィ ベーシックのワイヤーパネルに暖突を取り付け

ルーミィ ベーシックのワイヤーパネルに暖突を取り付け

ルーミィ ベーシックのワイヤーパネルに暖突を取り付け

横から見てもスッキリしていい感じです!

ルーミィ ベーシックのワイヤーパネルに暖突を取り付け

続いて、温度調節のための「マルカン CASA デジタルサーモ300」を取り付けたいと思います。

取り付けと言っても、センサーをケージ内にセットして、「暖突」と「マルカン CASA デジタルサーモ300」を接続するだけです・・・

とりあえず、ワイヤーパネルを無理やり広げてセンサーをケージ内に通しました。

ルーミィ ベーシックにデジタルサーモ300を取り付け

ルーミィ ベーシックにデジタルサーモ300を取り付け

ルーミィ ベーシックにデジタルサーモ300を取り付け

ルーミィ ベーシックにデジタルサーモ300を取り付け

そうそう・・・「暖突」のコードが齧られないように「スパイラルチューブ」を巻いておきました。

ルーミィ ベーシックにデジタルサーモ300を取り付け

まあこんな感じで、難なく各パーツの取り付けが完了したので、もう一つの保温器具である「パネルヒーター(ピタリ適温プラス 1号)」を敷いて、試運転をしたいと思います。

ルーミィ ベーシックに暖突とパネルヒーター(ピタリ適温プラス 1号)を取り付けて試運転
ルーミィ ベーシックに暖突とパネルヒーター(ピタリ適温プラス 1号)を取り付けて試運転

追記

この記事を書き終えた直後、フクロモモンガ飼育者であるお友達のS君がヒョッコリと家に遊びに来ました。

そこで、この記事と実物の「暖突を取り付けたルーミィ ベーシック」を見せたところ・・・

S君が・・・

自分も同じように「ルーミィ ベーシック」の内部に「暖突S」を取り付けたことがあるけど、フクロモモンガが「暖突」の「不織布」にぶら下がって剥がし始めたので、ケージ内への取り付けは断念した・・・

との話をしてくれて、その時の被害状況の写真を見せてくれました。

こんな感じで・・・

フクロモモンガに剥がされた暖突の不織布

フクロモモンガに剥がされた暖突の不織布

まあ、フクロモモンガの習性や運動能力のことをよく考えていたら、こんな失敗はしないかと思いますが・・・

やらかした感満載のこの記事は、失敗の記録として残しておいて・・・

後日、別の取り付け方法を試したいと思います。

では・・・

「DIY・自作」の記事一覧
「飼育用品・飼料」の記事一覧
「フクロモモンガ」の記事一覧

PVアクセスランキング にほんブログ村